Cellist Ranna Sakimoto

チェリスト 崎元 蘭奈 オフィシャルサイト

チェリスト 

崎元 蘭奈(さきもと らんな)  

プロフィール

Cellist  

Sakimoto Ranna  

Biography

神戸山手女子高校音楽科卒業。京都市立芸術大学音楽学部弦楽専攻卒業。大学在学中に選抜メンバー21名に選抜され渡独。ドイツ・カールスルーエ音楽大学教授 W.ヤーン氏の下で室内楽の研鑽を積み、数々の演奏会に出演する。 帰国後、渡独メンバーとともに「京都室内オーケストラ」を結成、京都、大阪にて公演。その演奏が評価され、翌年、京都・バロックザールにて最優秀賞(バロックザール賞)を受賞。記念コンサートをフランス・パリ、ドイツにて行う。

2013年6月、エリーゼ・シャインオーケストラ、2014年2月、びわこの風オーケストラとドヴォルジャークのチェロ協奏曲を共演。2017年3月にはフランス演奏旅行、リヨン地方クレルモン=フェランの観光用ビデオの制作。同年9月にはステージ「金閣寺音舞台」のオーケストラに参加、全国TV中継で放送される。同11月には皇太子夫妻が参加する「全国育樹祭」イベント(香川県まんのう町)での御前演奏に参加。2015年マッキンゼー・アンド・カンパニー主催 トレーニングプログラムにて演奏を担当(ビジネスリーダー研修のセッションにおいて、音楽パフォーマンスを通じてチームワーク・表現テーマをサポート)2018年6月インフィニティDUOとしてドイツ公演演奏旅行、5月~8月には東京、大阪、名古屋にてミュージカル「モーツァルト」のオーケストラに参加、名古屋大阪公演は首席を務める。2019年12月にはリサイタルでラフマニノフのチェロソナタを演奏し好評を得、演奏評が『音楽現代』2020年2月号に掲載される。2022年3月には日韓合同オーケストラ「輝音管弦楽団」神戸公演のソリストとしてブラームスの二重協奏曲を協演。公益社団法人アンサンブル神戸コアメンバー。2018年~2024年アーティストスタジオ「ars nova(アルスノーヴァ)」芸術顧問。神戸女学院大学音楽学科非常勤講師。2017年9月にファーストCDアルバム「風の音」をリリース。2018年4月にはファンクラブ「オーキッド(Orchid)」が結成される。2024年フランス諸国マルティニークにて開催されたexpo japan では日本文化の架け橋として親善大使を務める。Duo Infinity, Marverous Trio, の、ユニット活動の幅も広げている。2025年9月、10月大阪万博 サウジアラビア館 ナイトショー「水の物語」シーズン2のソリストとして出演。大阪万博オリンピック、パフォーマンス賞受賞。